fc2ブログ
手作りが大好きです。 ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を紹介します。
~ 制作途中 ~
2013年12月31日 (火) | 編集 |
 すっかり忘れていた1月の箱。

 いい?アイデアを思いついたので、早速作っています。
(最後までドタバタですわ・・・。)
きめこみパッチワークを使います。


P1110011.jpg
 きめこみパッチワークの下書き。




P1110013.jpg
 そして、雪化粧した山の風景に仕上げました。 お~、寒そう!



 ところで昨日の我が家は、恒例の“ 餅つき  ”でした。
親戚・家族合わせて19人集まりました。
 
 機械を使わず、昔ながらの杵と臼でつきます。
今年は全部で12臼。
息子・甥っ子もなんとか戦力(餅つき役)になっておりました。(成長したねぇ~)

 私は、毎年餅切り役です。
鏡餅・丸餅・ねこ餅・あんころ餅・海老餅・・・。
 今年は、餅切りを二人でして、
丸め役女子も4人集まり、非常に楽チンでした。

 餅つきの後は、残り火でバーベキュー。
火を囲みながら、一杯やります。 
年に一回の楽しみとなっています。

 

 そして、いつもブログを見て下さっている皆様、ありがとうございました。
今年もいよいよ終わりですね。
来年も皆様にとって良いお年でありますように・・・。



←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

スポンサーサイト




ちりめん細工 「 雛の菓子 」
2013年12月29日 (日) | 編集 |
 出来ました!

とっても小さい 『 雛の菓子  』 です。




P1100543.jpg
 蓋を開けると・・・。






P1100556.jpg
 縮緬の可愛いお菓子。1~2㎝と小さいです。






P1100553.jpg
 柏餅・ぼたん・清流・春霞
 花満開・かきつばた・氷室・花手毬
 花びら餅・焼き栗・桃・桜餅(関西と違うタイプ?) です。




P1100557.jpg
 早く、肝心のお雛様を作らないと・・・。           『お雛さまと雛飾り』雄鶏社 参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。


~ 制作途中 ~
2013年12月27日 (金) | 編集 |
 図書館で、ねこ雛と一緒に飾れるような
可愛い雛の飾りの本を見つけました!

 早速、掃除の合間に?作っています。




P1100543.jpg
 9㎝×7.5㎝の箱。縮緬を貼っています。





P1100544.jpg
 蓋を開けると、小さいお盆になってます。





P1100545.jpg
 箱の裏も綺麗に。後は中身作りです。さて、何が入る? 『お雛さまと雛飾り』雄鶏社 参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。




きめこみパッチワーク 「 クリスマス 」
2013年12月25日 (水) | 編集 |
メリークリスマス!  って、はしゃぐ歳ではないけど・・・。

久々のきめこみパッチワークです。




DSC08416.jpg
 窓の外を見る黒猫。





DSC08420_20131217074409b11.jpg
 この子は、楽しいのか?寂しいのか?・・・見る人によってとらえ方も違うんでしょうね。




←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。



~ 制作途中 ~
2013年12月23日 (月) | 編集 |
 これは、何でしょうね???

 うまく出来るかな?(あらっ、ばれちゃった?)



P1100487.jpg


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。