fc2ブログ
手作りが大好きです。 ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を紹介します。
かぎ針編 「 小さな靴下 3 」
2014年09月30日 (火) | 編集 |
 またまた、カラフルな靴下  です。

 色や模様を変えたら、
まだまだ楽しいのが出来そうです。。




P1160460.jpg





P1160461.jpg
                   「刺しゅう糸で編む小さなあみぐるみ」アップルミンツ より参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 
スポンサーサイト




かぎ針編 「 小さな靴下 2 」
2014年09月29日 (月) | 編集 |
 面白くて、色々編んでます。
楽しい~。




P1160453.jpg





P1160451.jpg
                   「刺しゅう糸で編む小さなあみぐるみ」アップルミンツ より参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 

かぎ針編 「 小さな靴下 」
2014年09月28日 (日) | 編集 |
 ちりめん細工が続きましたね・・・。

 図書館で見つけた本に可愛い物が・・・。
早速、作ってみました。




P1160446.jpg
 今回は、刺繍糸とかぎ針を使います。そして・・・。





P1160456.jpg
 出来ました!  『 小さな靴下  』 です。少し早いけど、クリスマス用ですね。





P1160455.jpg
 大きさはこんな感じです。  「刺しゅう糸で編む小さなあみぐるみ」アップルミンツ より参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 

ちりめん細工 「 柿のお手玉 」
2014年09月27日 (土) | 編集 |
 出来ました!

 縮緬細工の 『 柿のお手玉  』 です。

 本では、柿のじくがありますが、
お手玉として遊べるように、付けるのをやめました。

 可愛いのでたくさん作りましたよ。
まだ青い柿からずくし(熟した柿)まで・・・。

 久々にお手玉をして遊びましたわ。




P1160272.jpg




P1160274.jpg




P1160275.jpg
 食べ頃は、どれ? 




P1160277.jpg
 ちょうど手の中におさまります。      「伝承の布遊び ちりめん細工」NHK出版より参照


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 

~ 制作途中 ~
2014年09月25日 (木) | 編集 |
 次の縮緬細工です。
接着芯を貼って、裁断しました。
 この色合いは???





P1160269.jpg


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。