fc2ブログ
手作りが大好きです。 ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を紹介します。
ちりめん細工 「 蝶 」
2022年07月31日 (日) | 編集 |
 出来ました! 

 古布細工の 『 蝶  』 です。

  蝶のように、
  「可憐に美しく成長しますように」
  と願いを込めて。

 

P1380155.jpg

P1380156.jpg


P1380153.jpg
  「はじめてのつるし飾り」ブティック社 参照


  
   ↑
 拍手いつもありがとうございます!  
 こちらも押して頂けたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。

スポンサーサイト




~ 制作途中 ~
2022年07月30日 (土) | 編集 |
 次です。


P1380113.jpg


  
    ↑
 拍手いつもありがとうございます!  
 こちらも押して頂けたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。


ちりめん細工 「 蛤袋 」
2022年07月28日 (木) | 編集 |
 出来ました! 

 古布細工の 『 蛤袋(はまぐり)  』 です。

  貝殻の色合いや形など、
  二枚貝は他の貝とは合致しないことから、
  貞節の象徴とされています。
  かわいい娘の幸せを祈って飾られます。

 

P1380149.jpg



P1380150.jpg
 反対側    「はじめてのつるし飾り」ブティック社 参照


  
   ↑
 拍手いつもありがとうございます!  
 こちらも押して頂けたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。


~ 制作途中 ~
2022年07月26日 (火) | 編集 |
 次です。


P1380118.jpg


  
    ↑
 拍手いつもありがとうございます!  
 こちらも押して頂けたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。


ちりめん細工 「 いちご 」
2022年07月24日 (日) | 編集 |
 出来ました! 

 古布細工の 『 いちご  』 です。

  花言葉は「幸福な家庭」。
  白い花が多くの果実になる様子を
  子が生まれ発展する家庭に例えています。
  赤い色には「厄除け」の意味があります。

 

P1380131.jpg



P1380133.jpg



P1380132.jpg
 暑いよ~   「はじめてのつるし飾り」ブティック社 参照


  
   ↑
 拍手いつもありがとうございます!  
 こちらも押して頂けたら嬉しいです。
 よろしくお願いします。