2016年03月19日 (土) | 編集 |
この記事へのコメント
ありがとうございます。
猫は、身長8㎝ぐらいでしょうか。
私の調子によって変わってます・・・。
適当ですみません。

猫は、身長8㎝ぐらいでしょうか。
私の調子によって変わってます・・・。
適当ですみません。

2016/03/21(月) 15:34:26 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
そうですか!
どれもしたこと無いので
驚くばかりです!
ネコや鯉のぼりも
きっとちいさいでしょ?
ほんと、ほつれもなく
美しい手仕事ですねっ!(*^^*)
どれもしたこと無いので
驚くばかりです!
ネコや鯉のぼりも
きっとちいさいでしょ?
ほんと、ほつれもなく
美しい手仕事ですねっ!(*^^*)
2016/03/20(日) 07:03:10 | URL | デザインあ #-[ 編集]
ありがとうございます。
ちりめん細工は、従来と同じ作り方で、針・糸・綿を使っています。
木目込みは、型に布をはめ込んでいます。
猫は、粘土が乾いたらその上に縮緬を貼っています。
初めはうまく貼れず大変でしたが、
何体も作っていると慣れてきました。

ちりめん細工は、従来と同じ作り方で、針・糸・綿を使っています。
木目込みは、型に布をはめ込んでいます。
猫は、粘土が乾いたらその上に縮緬を貼っています。
初めはうまく貼れず大変でしたが、
何体も作っていると慣れてきました。

2016/03/19(土) 07:49:35 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
お邪魔します。
いつも『すごいな〜』って感心して
ブログ拝見しています。(*^^*)
ちりめんって
切ったら ほつれてくると思うのですが、
一個一個のパーツが ほつれていないのは
どうやって作っているんですか?
まさかの
一個一個フチを縫って綿詰めですか?
お近くだったら
習いに行きたいくらいです〜( ´ ▽ ` )ノ
いつも『すごいな〜』って感心して
ブログ拝見しています。(*^^*)
ちりめんって
切ったら ほつれてくると思うのですが、
一個一個のパーツが ほつれていないのは
どうやって作っているんですか?
まさかの
一個一個フチを縫って綿詰めですか?
お近くだったら
習いに行きたいくらいです〜( ´ ▽ ` )ノ
2016/03/19(土) 07:19:23 | URL | デザインあ #-[ 編集]
| ホーム |