2022年07月09日 (土) | 編集 |
4月に両目が白内障だと診断されてから、
その後、病院を替えて、日帰り手術を2回に分けて受けました。
後は、隔週の通院と、もらった点眼薬を使い切るだけです。
両目に、多焦点眼内レンズを入れたので、
老眼鏡を使わなくても手元が見え、
数メートル離れたTVも、遠くの看板もしっかり見えます。
ただ、夜の運転で、
街灯やライトが広がって見える(光の乱反射)が、難点です。
そういえば、
“ この特殊な見え方に、脳が慣れるには3カ月かかります。”
と先生がおっしゃっていました。
そのせいか、片頭痛の頻度がすごいのです。
辛いなぁ。
まぁ、そのうち慣れるでしょう。
さぁ、ハンドメイド、楽しむぞ!
あっ、来週からパート復帰。
ぼちぼち、楽しみましょう。
↑
拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
その後、病院を替えて、日帰り手術を2回に分けて受けました。
後は、隔週の通院と、もらった点眼薬を使い切るだけです。
両目に、多焦点眼内レンズを入れたので、
老眼鏡を使わなくても手元が見え、
数メートル離れたTVも、遠くの看板もしっかり見えます。

ただ、夜の運転で、
街灯やライトが広がって見える(光の乱反射)が、難点です。
そういえば、
“ この特殊な見え方に、脳が慣れるには3カ月かかります。”
と先生がおっしゃっていました。
そのせいか、片頭痛の頻度がすごいのです。
辛いなぁ。
まぁ、そのうち慣れるでしょう。
さぁ、ハンドメイド、楽しむぞ!

あっ、来週からパート復帰。
ぼちぼち、楽しみましょう。


↑
拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
コメント、ありがとうございます。
なかなか慣れるのに時間がかかるようですが、
よ~く見えますよ。
見え過ぎて、家の汚れは気になるし、
自分の汚い顔も嫌になってきます。
ボヤ~っと見えていた方がいい物もありますね。
ami 様も早目の受診をお勧めします。
進行を遅らせる薬もありますし・・・。
お大事になさってくださいね。

なかなか慣れるのに時間がかかるようですが、
よ~く見えますよ。
見え過ぎて、家の汚れは気になるし、
自分の汚い顔も嫌になってきます。
ボヤ~っと見えていた方がいい物もありますね。

ami 様も早目の受診をお勧めします。
進行を遅らせる薬もありますし・・・。
お大事になさってくださいね。

2022/07/10(日) 07:42:27 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
ちりめん猫さん
こんばんは。
白内障の手術受けられたのですね。
今回日本に帰国の際にメガネを作ったのですが、片目が、、、
と、ドクターではないので、病名は言えないけど、、と視力検査で指摘してもらいました。
検査いかないと!と、思いました。
光が、分散するには前からなので、私も夜、あまり運転できません。
早く慣れて、気にならないようになる事を祈ってます。
こんばんは。
白内障の手術受けられたのですね。
今回日本に帰国の際にメガネを作ったのですが、片目が、、、
と、ドクターではないので、病名は言えないけど、、と視力検査で指摘してもらいました。
検査いかないと!と、思いました。
光が、分散するには前からなので、私も夜、あまり運転できません。
早く慣れて、気にならないようになる事を祈ってます。
2022/07/09(土) 20:52:47 | URL | ami #-[ 編集]
| ホーム |