fc2ブログ
手作りが大好きです。 ひとつひとつ丁寧に仕上げた作品を紹介します。
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
~ 制作途中 ~
2014年09月25日 (木) | 編集 |
 次の縮緬細工です。
接着芯を貼って、裁断しました。
 この色合いは???





P1160269.jpg


←拍手いつもありがとうございます!
こちらも押して頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
Re: いさ 様
いえいえ、私も偉そうな事は言えないのですが、
参考にしていただければ、嬉しいです。

上手く作れるよう、精進いたします・・・。e-442
2014/09/27(土) 10:10:48 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
ありがとうございます
やはり!
直ぐに完成させたいせっかちな性格なので、面倒な下準備飛ばしてしまう傾向が多々あるわたくしです。

接着芯、ニット用ではなくて、薄い物でよいのかな?って自分で試行錯誤すれば良いのにね。
ここでもせっかちな性格出てしまいました。
反省です。

ありがとうございました

2014/09/27(土) 09:18:32 | URL | いさ #-[ 編集]
Re: いさ 様
 ご質問、ありがとうございます。e-466

 初めの頃は、面倒臭くて貼らなかったのですけど、
やはり、仕上がりが違うように思います。

 縮緬のほつれやすさ・布の薄さなどが、解消されるので、
縫いやすくなるし、強度が増す気がします。

 ひと手間加えるだけで、後の作業が楽になりますよ。

 接着芯は、片面アイロン接着の薄手の物を使っています。e-454



2014/09/27(土) 09:02:54 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
質問です
ちりめん生地に貼られる接着芯は、どんなのですか?
やっぱり貼った方が良いよですよね?
今更なんですが、どーなのかな?と。
2014/09/27(土) 08:02:31 | URL | いさ #-[ 編集]
Re: Aurora rainbow 様
ありがとうございます。e-466

正解で~す!e-230
可愛いので、たくさん作ってしまいそうです・・・。
2014/09/25(木) 15:43:00 | URL | ちりめん猫 #-[ 編集]
ざくろお疲れ様でした!

次はもしかして・・・
柿ですか?
2014/09/25(木) 14:00:48 | URL | Aurora rainbow #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック